Staff Interview


color

セレクトストア事業部 / カラー
飯島 宏樹 / 34歳(入社13年目)

スーパーバイザー

出身地:群馬県太田市
勤務地:長野県松本市


yogiboの接客は心地よさを体感してもらうことから!リラックスできる空間にできるよう心がけています。

セレクトストア事業部colorスーパーバイザーの仕事とは

yogiboとcrocsの販売、商品管理、売上管理をしています。取り扱っているブランドが違うのでその分、販売方法や在庫管理は異なります。また他の事業部と違って2ブランドあるのでその分商品知識も覚えることもたくさんありますが二刀流で接客できるので楽しさは倍です。

他にはスタッフ教育もあり、接客が初めての人でも丁寧にわかりやすく教えて楽しくお客様と会話できるように成長できるようにしています。私はイオンモールの接客ロールプレイングコンテストの全国大会に出場経験があるので、その経験を活かしスタッフさんも自分と同じように接客を楽しめ、接客が好きになれるように日々奮闘しています。


一番やりがいを感じるときは

今は家に居ながらスマートフォン一つで物が買える時代です。そのような時代でも店舗に足を運んでくださり、一緒にあーでもないこーでもないと言いながら商品お買い上げいただき「ありがとう、また来るね~!」とお帰りになるお客様の笑顔を見ることが出来たときにやりがいを感じます。このお客様の笑顔を見るために今まで一筋縄ではいかず、何度も接客の練習をして失敗と成功を繰り返してきたからこそ見ることができたのだと思っています。

私たちの仕事は商品(モノ)を売ることなのですが、それと同時にヒト(自分自身)を売り込むことで、再来店してくださるお客様を作ることができるのです。

接客時にお客様にスムーズにご案内できるように、在庫も常に把握するようにしています。


スタッフとミーティングも欠かしません。顧客様の伝達や業務の共有など、チームでより良い店づくりをしていきます。

仕事をするうえで心掛けていることは何ですか

スタッフさん(人)と仕事をしているので自分の考えや思い、意図などがしっかり伝わっているか?を確認しながら仕事するようにしています。店長としてスタッフさんに指示を出して店舗運営をするので、やりたいこと、やって欲しいこと、やるべきことを正確にわかりやすく伝え、理解して行動してもらうことが仕事です。もちろん理解度や考え方は人それぞれですので個人に合わせていきます。時には上手く伝わらず違う方向に行ってしまうこともありますが、その際は再度しっかり説明しなおすことや自分の伝え方に問題はなかったか?何が原因だったのか?など次に活かすことができるように振り返りをしています。


これからの目標はなんですか

今は店頭でスタッフさんと一緒になってお客様に喜んでもらえる店舗を作るために奮闘していますが、今後は自分の得意分野である接客力を活かし他事業部の人たちの接客教育をして、会社全体の接客レベルを上げられるようにしたいと思っています。弊社は「販売力」に重きを置いているのでその基盤が強固なものになり「接客って楽しい!」と思ってもらえる人材を増やしていきたいと思っています。仮に今まで取り扱ったことのないブランドを販売することになってもショービの販売力があれば問題なし、と思えるようにしていきたいです。

スタッフ同士で接客ロープレの練習をし、フィードバックしあってお客様の接客に活かせるようにしています。


社内での経歴
2011年4月

ブランドストア事業部crocs(静岡県)

2011年10月

ブランドストア事業部crocs(埼玉県)

2012年9月 ブランドストア事業部crocs(大阪府)
2013年4月 ブランドストア事業部crocs(神奈川県) / 店長
2013年9月 ブランドストア事業部crocs(大阪府) / 店長
2012年9月 ブランドストア事業部crocs(岐阜県) / 店長
2016年12月 ブランドストア事業部RegettaCanoe(愛知県) / スーパーバイザー
2019年9月

ブランドストア事業部RegettaCanoe(長野県) / スーパーバイザー

セレクトストア事業部color(長野県) / スーパーバイザー 兼任

2020年9月

イオン同友店会接客ロールプレイング大会 全国大会進出

colorスーパーバイザーの1日
11:00 出勤、連絡ノート・メール・LINEWORKS・当日予算、売上確認、todo確認、店頭チェック
11:30 商品販売分析・先週売上把握
12:00 今週のアクションプラン決め、スタッフ共有
12:30 接客、売場のディスプレイ変更と意識共有
13:00 来月の売上予算組み、シフト作成
15:00 お昼休憩

16:30

売上確認、スタッフさんにお客様の動向ヒアリング
17:00 接客、店頭在庫確認
17:30 午前のディスプレイ変更の効果確認、修正、共有
18:30 商品発注依頼
19:30 メールチェック、翌日todo確認とリスケジュール
20:00 日報報告、退勤